絶賛がんばり中・・・・・・
ではないですが、(そんなにがんばってない的な意味で
ぼちぼち作ってます。
多分すげーエロゲ好きな人でも分かんない曲。
ホントにすごい人か、「鍵っ子」なら分かるのかな?
作曲だーまえだし(多分
どんな曲かというと、
RAMって会社の「5」ってゲームの
BGMに、歌詞をつけたもの。
「yukar」というサントラに収録されてます。
このサントラはゲーム上の色んな曲に加えて、
霜月はるかさんのボーカルアレンジが聞けるのでよいよいだと思います。
その中でも今作ってるのは特殊な曲で、
ななななんと!
ボーカルが4人もいるんですよ~!
しかもRita、霜月はるか、片霧烈火、茶太という4人。
無駄に豪華!!
という「銀の地図」という曲です。
なんかただの宣伝をしているだけじゃないか??
って感じになってますが;;
拍子感がないというか、
ちゃんとした4拍子じゃないというか、
いやボク音楽分かんないんでせんもんよーごとか分かりませんが、
とにかく変な曲です
だーまえだからしかたないか。
そのせいで仮組時にはめっちゃ苦労しました
(言えない、まだ仮組終わってないところあるとか言えない・・・・
エロゲ関係してる(はず)なので、
いおりん」(せるき~P(はるかに主催者))が、
12月にエロゲm@sterやるかもーって
いってたので、
そこくらいまでには完成させたい。なあ・・・・
※まだ正確なものではないので、まったく分かりません。
ここまで読んで下さった方は、
おつかれさま&ありがとうございますでした!!
ではないですが、(そんなにがんばってない的な意味で
ぼちぼち作ってます。
多分すげーエロゲ好きな人でも分かんない曲。
ホントにすごい人か、「鍵っ子」なら分かるのかな?
作曲だーまえだし(多分
どんな曲かというと、
RAMって会社の「5」ってゲームの
BGMに、歌詞をつけたもの。
「yukar」というサントラに収録されてます。
このサントラはゲーム上の色んな曲に加えて、
霜月はるかさんのボーカルアレンジが聞けるのでよいよいだと思います。
その中でも今作ってるのは特殊な曲で、
ななななんと!
ボーカルが4人もいるんですよ~!
しかもRita、霜月はるか、片霧烈火、茶太という4人。
無駄に豪華!!
という「銀の地図」という曲です。
なんかただの宣伝をしているだけじゃないか??
って感じになってますが;;
拍子感がないというか、
ちゃんとした4拍子じゃないというか、
いやボク音楽分かんないんでせんもんよーごとか分かりませんが、
とにかく変な曲です
だーまえだからしかたないか。
そのせいで仮組時にはめっちゃ苦労しました
(言えない、まだ仮組終わってないところあるとか言えない・・・・
エロゲ関係してる(はず)なので、
いおりん」(せるき~P(はるかに主催者))が、
12月にエロゲm@sterやるかもーって
いってたので、
そこくらいまでには完成させたい。なあ・・・・
※まだ正確なものではないので、まったく分かりません。
ここまで読んで下さった方は、
おつかれさま&ありがとうございますでした!!
PR
新しい動画、ぼちぼち作ってます。
しっかし10月入ってからまったく進まない・・・
ゆっくり作っていきます。
割と冬の曲ですしね。
この制作スピードは割と読み通りです(キリッ
そらいろの5000再生、狡猾自張り放送のおかげで超えました(え
ありがとうございました。
しっかし10月入ってからまったく進まない・・・
ゆっくり作っていきます。
割と冬の曲ですしね。
この制作スピードは割と読み通りです(キリッ
そらいろの5000再生、狡猾自張り放送のおかげで超えました(え
ありがとうございました。
制作物はコチラ↓
リンク貼れてるかな?(汗
5000再生まで@150くらいだから踏んでくれるとうれしい
・まずは冒頭のそらいろのロゴが出てくる部分。
ここは本家のOPをそのまま流用してます・・・
ごめんなさい。ペコリ
はじめって大切だと思うんですよ。
そこに本家のある程度のクオリティのを持ってくると。
その後も見てくれるかなーなんて。
・次、光りまくってるシーン。
なんか適当にいじりまくってたらこうなりました(え
イメージ的には夏の強い日差しアピールみたいな?
もうちょっと抑え気味にすれば良かったですかね、、、
キーフレーム打ちまくってカメラぐりぐり動かしてますが地味ですね。
ものすごい地味です。
果たして意味があったのかというくらい地味です。
まあリズム感を良くする程度にはなったかなあと。
あと、オレンジ色のラフタイムは個人的に大好きです^^
・ラスト、はるるんがいっぱい&海
ここは「そらいろ」っぽく海と空ですがすがしい感じに。
はるるんがいっぱいになるのはラフタイムの色かえしてて楽しくなったからだとか
最後に1人になっちゃうのはみんながお嫁に行ったとか、
つまんなくなって帰っちゃったからとかじゃなくて、
ひとりで広大なスペースを使える開放感?
なんか自分で言ってて意味分かんなくなってきた(汗
まあそんな感じです。
あと、どうでもいいですが、右下のちびキャラは「そらいろ」本家から。
つばめさんと花子さんです。
なんか物足りなさを感じたので投入。
手抜きとかマジでしんどかったです(笑)
本家は15fpsくらいだったけど、俺は3fpsでw
なんでチョ→カクカクです
でもなんだかんだ言って2日くらいで出来たので、
気合いがあればもっとがんばれたかなあw
まあ力尽きちゃったからちかたないね。
まあ全体として、
色かえは底辺でも出来るという事を示せて、
ねこねこ復活をアピールできたのでよいよいかなあ。
写真とか入れた方が良かったかなあ。
まあいいか。
ここまで読んでくれた方、お疲れ様でした。
リンク貼れてるかな?(汗
・まずは冒頭のそらいろのロゴが出てくる部分。
ここは本家のOPをそのまま流用してます・・・
ごめんなさい。ペコリ
はじめって大切だと思うんですよ。
そこに本家のある程度のクオリティのを持ってくると。
その後も見てくれるかなーなんて。
・次、光りまくってるシーン。
なんか適当にいじりまくってたらこうなりました(え
イメージ的には夏の強い日差しアピールみたいな?
もうちょっと抑え気味にすれば良かったですかね、、、
キーフレーム打ちまくってカメラぐりぐり動かしてますが地味ですね。
ものすごい地味です。
果たして意味があったのかというくらい地味です。
まあリズム感を良くする程度にはなったかなあと。
あと、オレンジ色のラフタイムは個人的に大好きです^^
・ラスト、はるるんがいっぱい&海
ここは「そらいろ」っぽく海と空ですがすがしい感じに。
最後に1人になっちゃうのはみんながお嫁に行ったとか、
つまんなくなって帰っちゃったからとかじゃなくて、
ひとりで広大なスペースを使える開放感?
なんか自分で言ってて意味分かんなくなってきた(汗
まあそんな感じです。
あと、どうでもいいですが、右下のちびキャラは「そらいろ」本家から。
つばめさんと花子さんです。
なんか物足りなさを感じたので投入。
手抜きとかマジでしんどかったです(笑)
本家は15fpsくらいだったけど、俺は3fpsでw
なんでチョ→カクカクです
でもなんだかんだ言って2日くらいで出来たので、
気合いがあればもっとがんばれたかなあw
まあ力尽きちゃったからちかたないね。
まあ全体として、
色かえは底辺でも出来るという事を示せて、
ねこねこ復活をアピールできたのでよいよいかなあ。
写真とか入れた方が良かったかなあ。
まあいいか。
ここまで読んでくれた方、お疲れ様でした。